思い込みを捨てよう

慣れ親しんだ方法が一番無駄なく早い作業ができると思っている人が多いが、その思い込みを捨てることで、長い間見逃されていた無駄がみつかります  と述べられてます

改善をしよう 新しいことにチャレンジしましょう というとき 必ず出てくるのが「今のやり方でうまくいっているのに なぜ わざわざ他のやり方を導入しなければならないのですか?」という抵抗です

これは 必ずしも 何かをしたくないのでしないで済む言い逃れをしている というようなものでもなさそうです

このようなセリフを言う人は どちらかというとベテランの人で うまく仕事をこなしているような人が多いように思います

改善をするには まず 今まで慣れ親しんだ方法を捨てるという作業が必要です

「せっかく ストレスもなく 仕事ができているのに・・。」 「このやり方なら失敗しない自信があるのに・・。」「また一から新しいことを習得する時間やエネルギーが必要になるけれど それは無駄ではないか。」「そんな新しいことを苦労して習得しても 必ず成功するという保証はないのではないか・・。」そんな思いが次から次へと浮かんでくるのでしょう。

その上、仕事の内容が変わると 今までその分野ではトップで尊敬もされていた自分の地位が脅かされる というような不安ももたげてくるかもしれません

でも、常にカイゼンし続けなければならないのです

なぜならば 仕事を取り巻く環境は日々変化しているからです

今までのやり方がベストであればあるほど 環境が変わればベストではなくなってくるということです 変化には対応しなければならないのです

過去の実績を否定して捨て去り 慣れない新しいことを習得するという苦労からにげれば 時代に取り残される というもっとつらい経験をしなければならないのです

問題は 自分が取り残されつつある ということが以外と自分ではわからないということかもしれません

思い込みをすてて いつも新鮮な目で自分もまわりも見ていく つらくても この目をなくさない

せめてこれを意識しつづけていたい と思っています