マタハラとは

妊娠や出産を理由に嫌がらせを受けるマタニティーハラスメントのこと

妊娠・出産を理由に解雇や雇い止めをされたり 精神的・肉体的な嫌がらせをうけること

と説明になっています

なんとか少子化をくいとめて女性の戦力化を推し進める政府の方針もあり

またハラスメントについての認識も広がってきている中で

マタハラ防止も判例が出たこともあり マスコミによく取り上げられるようになっています

マタハラどころか 結婚しますといった瞬間に肩たたきがあった というような時代に仕事をしていた

私たちの年代のものにとっては、びっくりするような変化にも思われます

先日の判例では 妊娠・出産で仕事上左遷となるような配置転換があったとかで従業員側が勝訴していました

母体と胎児の健康を守り かつ 働く女性がそれを理由に差別を受けずに職場にとどまれるようにする措置は

非常に必要なことだと思います

職場で不利な扱いを受けまいと無理をして 健康で正常な出産や育児ができないことは 社会全体の損失につながりますし

そんな非人間的な扱いは断固阻止すべきものだと考えます

しかし そのように法などで守られない時代に仕事をしながら出産育児をしてきたものには 少し違和感がある部分もあります

妊娠するまでの業務が非常にハードであった場合 軽作業の現場に移動があったり

管理職で残業をしなければならなかったなら 一時的には 管理職でなくなったとしても残業のないスタッフの立場になることは

むしろ妊娠や育児の都合を配慮した対処だとも思われますし 場合によってはありがたい対処でもあります

また、もし続けて次の子供を妊娠をした場合ならば 育児休暇等は長期にわたり 職場復帰してもすぐには元通りには職場に貢献できません

もちろん 妊娠や育児を口実に差別的な待遇を強制したりは断固抗議すべき事柄ですし、

意欲も能力もある女性が復帰してキャリアをつもうとすることが阻まれてはなりません

しかし あえて言うならば 出産や子育てという得難い体験をする期間に 無理をする必要が本当にあるのでしょうか

貴重な人材を社会が奪ってしまわない配慮と処遇は絶対に必要ですが

出産後 一歩下ったところから子育てしながらゆっくり再スタートを切る ではいけないのでしょうか

シングルマザーの場合のような そのような呑気なことは言ってられない という方々には 保育の充実の方を考えていただくとして

妊娠も出産も育児も そして仕事も どちらも程よく調和させた毎日を求める

そのためには 少しくらい給料がさがっても 昇進が足踏みしても それも長い人生の中の一時期と楽しく過ごすことは贅沢でしょうか

日本では今はまだ過渡期だと思います

子育ても仕事もどちらもバランスよく という理想を実現するために 周りの意識をはじめとして もっともっと環境を整えていきたいものだと思います