政府は 希望する人が70才まで働き続けられるように

企業に求めるという方針を決めたと新聞でみました

少子高齢化と人手不足が深刻化するなか 働き手を確保する狙いだということです

すでに年金が受給できる年齢の65才まで働くのは当たり前になっているようですが

それが70才になってきた ということなのでしょう

私は自分が元気なうちは場所があれば働いて 世の中にお返しができればよいとは考えていますが

この政府の方針は そのような高齢者を温かく迎え入れる世の中に・・というよりは

年金受給開始時期を先延ばしにするのとセットになっていることに 切なさを感じます

一生働くことが生きがいの人もあれば 第2の人生に対する別の思いのある人もあるでしょうが

現実は 働きたい人を受け入れて というのではなく

もう年金は十分に支給できないのだから 体が動く間は自分で働いて生活しなさい といわれているとしか

感じられません

健康で働ければまだしも 老老介護や高齢化に伴う心身の衰えはどうしようもなく

それは個人の努力で というたぐいで解決できません

まさに今高齢者にならんとしている人だけでなく 若い人たちにも希望が持てる 制度設計というのは無理なのでしょうか