東京医科大学入試において 女子受験生には一律減点をして

女子の男子に対する合格者数を一定になるように調整していた

というニュースをみました

その理由は 女子の場合 将来出産や育児で職場から離れる人がでるので

そのようなことのない男性の医者を多く輩出した方がよい という理由だったとありました

医者にかかわらず 過酷な労働を強いられるような職場では

どうしても女性の離職が多くなるという現状はよくわかります

過酷な労働とまでいかなくても 残業や休日出勤は当たり前 な職場だったら

子育て中の母親は 働けません

でも だから女性はダメなんだ なのでしょうか

特に医者の場合 患者は男性ばかりではないし 女性の医者が必要な現場は他の現場以上にあると思います

調整すべきは女子の合格率ではなく

働きやすい職場環境をいかに整えるかではないでしょうか

などというのは 今更誰が言うまでもないことですが・・・

びっくりするのは それが当たり前に必要だと判断して実行する という過程で

誰もが不思議にも思わなかった というところです

これが趣味の会などだったら 女子禁制のところがあっても自由なのでしょうが

補助金もたくさんもらっている それも将来をになう医者をそだてる大学で というのが

なんとも 驚いて 空いた口がふさがらない というところです

この制度のおかげで 将来有望な医者が何人抹殺されたのか

それによって救われたかもしれない命が救えなかったかもしれない

と思うと こんなことを当たり前のように考え実行する人たちに大学などという特に未来を担うところの

経営や運営にタッチしてほしくありません

この問題に直接携わった人だけでなく 文科省の役人や行政に携わる人たちの信頼性までなくなりました

けれど 結局この付けは未来の私たちやその子供たちに回ってくるのですよね

割り切れない思いです